千葉県自動車販売整備健保トップへもどる
健康保険組合のご案内 保健事業のご案内 健康保険のしくみ
健康保険の給付 届出・請求書ダウンロード リンク 今月の健康

千葉県自動車販売整備健康保険組合の「ニュースとお知らせ」
[新着順] [過去ログ] [管理室]
 
Top Back Back [8/9] Next Last
 

  人間ドック契約病院について No: 25  
ちば県民保健予防財団と人間ドックの契約を締結いたしました。

住所:〒261-0002 千葉市美浜区新港32-14
TEL :043−242−6131

料金については以下の通り
日帰りドック  10,000円
脳ドック    13,150円


 契約保養施設の契約について No: 24  
ダイワロイヤルホテルズを運営する大和リゾート株式会社と、平成21年9月1日より保養所契約を結びました。

利用の予約についてはリンク先のホテルに直接電話していただき、「千葉県自動車販売整備健康保険組合の組合員」であることをお伝えの上、ご予約をお願いいたします。
ご予約が完了いたしましたら、当健康保険組合に「契約宿泊施設利用券」を電話にて申請してください。

被保険者3,500円、被扶養者2,000円が補助となる利用券を発行いたします。

なお、「契約宿泊施設利用券」のご発行については、先に契約保養施設となっている「プリンスホテル」、「民宿 三田」をあわせ、年度内に一回一泊のみのご利用となります。

http://www.daiwaresort.co.jp/index.html
 人間ドック契約病院について No: 23  
最成病院と人間ドックの契約を締結いたしました。

住所:〒262-8506 千葉市花見川区柏井町800-1
TEL :043−257−8111(直通)
料金については以下の通り
日帰りドック  10,000円
一泊ドック 男性28,900円
一泊ドック 女性31,000円
脳ドック    10,525円

  平成20年度健康者表彰について No: 22  
2年以上の無受診者(385名)と5年以上の無受診者(104名)に対し、健康者表彰を行いました。

2年以上の無受診者の方には「TANITA 体脂肪計付きヘルスメーター」を。
5年以上の無受診者の方には「TANITA インナースキャン」をお贈りいたしました。

今後もご健康に留意くださいますようお願い申し上げます。


  特定保険料率の表示について No: 20  
平成20年4月の法律改正に基づき、新たな高齢者医療制度が創設されることに伴い保険料の納入システムも変更され、従来からの「一般保険料額」の内訳を

@ 医療費及び保健事業等に対しては「基本保険料額」。
A 高齢者等の医療を支えるための後期高齢者支援金、前期高齢者納付金、退職者給付拠出金、病床転換支援金等に対しては「特定保険料額」

と、それぞれ区分されることとなります。

平成20年4月分の保険料納入告知書より、一般保険料の内訳表示を変更いたしますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

なお、事業主の皆様におかれましては加入者の給与明細などに、新たに「基本保険料額」及び「特定保険料額」の内訳を表示して、徴収していただくこととなりますので申し添えます。

  後期高齢者医療制度の開始に伴う資格喪失について No: 19  
平成20年4月1日より後期高齢者医療制度が始まります。

当健康保険組合に加入されている被保険者及び被扶養者のうち、75歳以上(一定の障害がある方は65歳)の方につきましては、平成20年4月1日付にて資格を喪失し、各都道府県の後期高齢者広域連合に加入していただくこととなります。

該当者につきましては3月11日付にて「健康保険被保険者資格喪失届」または「健康保険被扶養者(異動)届」をお送りしてありますので、平成20年4月7日までにご提出くださいますようお願い申し上げます。

なお、各都道府県の広域連合から3月中に新しい被保険者証がご自宅に届く予定となっておりますので、3月31日までは当健康保険組合の被保険者証を。4月1日からは新たに届いた被保険者証をご利用くださいますよう、重ねてお願い申し上げます

  平成19年度健康者表彰について No: 18  
2年以上の無受診者(372名)と5年以上の無受診者(95名)に対し、健康者表彰を行いました。

2年以上の無受診者の方には「オムロン電動歯ブラシ(HT-B401)」を。
5年以上の無受診者の方には「オムロン電動歯ブラシ(HT-B902)」」をお贈りいたしました。

今後もご健康に留意くださいますようお願い申し上げます。

  平成18年度健康者表彰について No: 17  
2年以上の無受診者(390名)と5年以上の無受診者(97名)に対し、健康者表彰を行いました。

2年以上の無受診者の方には「TWINBIRDタイマー付き空気清浄機ファンディビタミン」を。
5年以上の無受診者の方には「National空気清浄機」をお贈りいたしました。

今後もご健康に留意くださいますようお願い申し上げます。



  東京ディズニーリゾート情報 No: 16  
マジックキングダムクラブ・メンバーの皆さまへ日頃のご愛顧に感謝して、「マジックキングダムクラブ・サンクス・フェスティバル」を開催いたします。期間中はメンバーの皆さま限定で東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへ特別料金にてご来園いただけます。
(詳細はリンク先にて)

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/mkc/
 10月から現金給付や患者負担が変わりました No: 14  
 医療制度改革関連法の改正により、10月から健保組合からの支給額や患者負担などが一部変更されました。出産育児一時金や埋葬料などの現金給付の額が変更されるほか、医療費負担が一定額を超えた場合に払い戻しを受けられる際の自己負担限度額が引き上げられました。このほか、現役並所得のある70歳以上の人の窓口負担が2割から3割に引き上げられるなどの変更が行われています。
 また、2007年4月からは出産手当金と傷病手当金の見直しや、標準報酬月額(毎月の給与により保険料や手当金の額を決める)・標準賞与額(ボーナスなどの保険料を決める)の見直し、さらに2008年4月からも乳幼児や高齢者の窓口負担に関する年齢の範囲・額などの見直しが行われ、増え続ける医療費を抑制する方策が順次実施されていきます。

→改正パンフレット[PDF]

Top Back Back [8/9] Next Last
  削除

[新着順] [過去ログ] [管理室]