千葉県自動車販売整備健保トップへもどる
健康保険組合のご案内 保健事業のご案内 健康保険のしくみ
健康保険の給付 届出・請求書ダウンロード リンク 今月の健康

千葉県自動車販売整備健康保険組合の「ニュースとお知らせ」
[新着順] [過去ログ] [管理室]
 
Top Back Back [9/9]  Last
 

 平成18年度の保健事業について No: 9  
1.人間ドック等の県内医療機関一覧について

本年4月1日からの人間ドック直接契約医療機関の一覧を掲載いたします。
新たに人間ドックの直接契約医療機関として、「鎗田病院」(市原市)・「袖ヶ浦さつき台病院」(袖ヶ浦市)・「かずさアカデミアクリニック」(木更津市)・「浅井病院」(東金市)・「東陽病院」(山武郡横芝光町)が加わりました。
また、人間ドックの直接契約医療機関であった「新浦安虎の門クリニック」(浦安市)は、当健康保険組合との個人情報保護についての契約を締結いただけなかったため、人間ドックの直接契約を解除いたしました。

2.生活習慣病予防の補助について

本年度より、人間ドックおよび脳ドックを受検した被保険者および被扶養者(35歳以上)を対象に、以下のオプション検査を行った場合は5,000円を上限に助成をいたします。
  @ 胸部CT(肺ドックを含む)
  A PSA(前立腺腫瘍マーカー)
  B マンモグラフィー(乳腺X線検査)
  C 子宮がん検診
人間ドックおよび脳ドックをご予約された病院に、上記のオプション検査があるかどうかをご確認の上、受検後に生活習慣病予防補助金申請書に必要事項を記入し、オプション検査分の検査種類および料金が記載されている領収書のコピーを添付してご請求ください。
※ 申請用紙は「届出書ダウンロード」より印刷してご利用ください。

3.東京ディズニーリゾートの利用における補助について

東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーを利用する場合、当健康保険組合の被保険者と被扶養者(4歳以上)を対象に、年1回大人(中学生以上)1人につき1,500円、小人(小学生以下)1人につき1,000円を助成いたします。
チケット購入前に体育奨励補助金交付申請書(東京ディズニーリゾート特別利用券用)に必要事項を記入し、事業主を経由して申し込みください。健康保険組合にて資格等を確認の後、上記の金額分の「東京ディズニーランド/東京ディズニーシー特別利用券」を交付いたしますので、チケット購入時に提出しご利用ください。
※ 申請用紙は「届出書ダウンロード」より印刷してご利用ください。

4.潮干狩りについて

平成18年5月14日(日)に木更津市の江川海岸において潮干狩りを実施いたします。
参加料金は大人700円、小学生350円、乳幼児 無料 です。
参加申し込みは各事業所宛に送付した文書に添付してありますので、参加料金を添えて5月8日(月)までに当健康保険組合へお願いいたします。
なお、申し込み期限よりも前に、定員(430名)に達した場合は締め切らせていただきますので、ご了承ください。


  介護保険料率の改定について No: 8  
平成18年3月1日より、介護保険料率が1000分の12.4に改定されました。

http://www.chiba-jidousha-kenpo.or.jp/sikumi/hokenryo.html
 健康保険証の再交付について No: 7  
健康保険証を紛失等により再交付する枚数が非常に増えております。
そのため、これからは健康保険証の再交付申請書をご提出いただく際に、当健康保険組合理事長宛に、紛失等の理由を記入し、記名押印した「始末書」を作成し、添付をお願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたしますとともに、健康保険証の保管及び管理には十分注意をするようにしてください。

  健康管理講演会について No: 6  
平成18年1月16日(月)、千葉県自動車会館1号館 4Fホールにおいて、午前10時半よりウオーキングについての健康管理講演会を開催いたします。

参加をご希望される方は、当健康保険組合に直接お電話またはメールにてお申し込みください。

 健康保険被保険者証のカード化について No: 5  
平成17年9月1日より、健康保険被保険者証をカード化いたしました。

9月1日以降の随時発行分(新規取得や再交付など)よりカードの被保険者証にて交付し、10月中にすべての被保険者証をカードに変更いたします。

なお、被保険者証をカード化することにより、利便性が高まる反面、紛失しやすくなりますので紛失しないように被保険者証の管理につきましては、十分な注意を払うように心がけるようにしてください。


  ウォーキング事業の実施について No: 4  
健康保険組合連合会千葉連合会との共催事業となります、ウォーキング(食生活改善事業)の参加者を募集しておりましたが、締切日を過ぎましたので締め切らせていただきます。

応募された方につきましては、そのまま万歩計などが到着するのをお待ちください。

 健康保険被保険者証のカード化について No: 2  
本年度中に、健康保険被保険者証をカード化いたします。

9月1日以降の随時発行分(新規取得や再交付など)よりカードの被保険者証にて交付し、10月中にすべての被保険者証をカードに変更する予定です。

 当健康保険組合のホームページが開設されました。 No: 1  
当健康保険組合のホームページが開設されました。
皆さまに健康保険関係の情報をご提供いたします。

http://www.chiba-jidousha-kenpo.or.jp/
Top Back Back [9/9]  Last
  削除

[新着順] [過去ログ] [管理室]